ABOUT
WORKS
TEAM
RECRUIT
BLOG
CONTACT
※本シンポジウムは終了しました。 2020年12月14日・15日に開催される再エネ講座シンポジウム2020(主催:京都大…
弊社では、環境・エネルギー分野における調査研究事業に集中するため、取得していた小売電気事業について、2020年7月31日…
環境経済・政策学会2020大会のSpeed Talkセッションにて、「自治体新電力の現状と地域付加価値創造分析による内発…
E-konzalの小川です。 昨年度までに、京都大学の内藤克彦先生を中心に、アメリカの送電システムについて調査した成果が…
本日(2020年9月12日)に開催された自然エネルギー学校京都において、弊社の榎原が「再エネ100%に向けた動向」と題し…
第39回エネルギー・資源学会において、「HP給湯機を活用した卒FIT電源のインバランス制御に関する実証研究」と題した研究…
于 再治 インターン 2019年8月~2020年3月 大学での研究活動 私は現在(2020年…
世界中で感染が拡大する新型コロナウイルスにより、影響を受けた様々な方々に、心よりお見舞い申し上げます。また、不幸にもお亡…
[自己紹介] 社会人になって30年。リオ環境サミットの時代から、一貫して環境・エネルギー政策に関わる業務を手掛けてきまし…
再生可能エネルギー 再生可能エネルギーを日本に普及させるためには、どのような政策が必要であるかを分析し、様々な形での政策…
弊社では新しいメンバーを募集しています。 以下のような業務内容に関心のある方、あるいはそんな方をご紹介頂ける方はぜひご一…
渡邊です。11月に、気候変動影響の因果関係を可視化する手法であるインパクトチェーンの開発者の一人、イタリアの研究機関EU…